銀の弾丸

プログラミングに関して、いろいろ書き残していければと思っております。

Visual Studio 2015 Update 3 適用でテストウィンドウに例外発生 ⇒ 言語設定を英語にすれば治りますけど・・・

何も考えずに更新プログラムとか適用しちゃうの良くないねってな典型的なことをやらかしちゃって、お恥ずかしい限りですけど、書いておきます。

いくつになってもお勉強です。

f:id:takamints:20160727235358p:plain

2016-08-03 追記:Update 3へのパッチが本日適用可能になっており、日本語環境でのテストウィンドウの例外は解消しました。結果的には問題なかったのですが、インストール直後のVisual Studioの起動が大変遅く、日本語に切り替えてからは、三回ぐらい、ソリューションの読み込みが「応答なし」で失敗しました。しかし、この現象はパッチの影響ではないかもしれません。Windows 10の「Antimalware Service Executable」の問題と関連していたかも。

要約すると

  • VisualStudio Community 2015の日本語環境に Update 3 を適用。
  • ソリューションを開くとテストウィンドウの初期化時エラー。ユニットテストが表示されない。
  • 日本語環境では回避不能。言語設定を英語にすればエラーは発生しないようです。

ということで、本質的な解決にはなっていませんが、エラーの内容や、対処手順を以下に書いておきました。

発生した現象

VisualStudio Community 2015で、ソリューションを開くと「Update 3が利用可能」と通知され、普段からあまり何も考えていないので、つい更新しちゃったのですが、その後、ソリューションを開いたら以下のメッセージが表示されてダメだこりゃ。

パーツ "Microsoft.VisualStudio.TestWindow.UI.TestWindowToolWindowControl" の初期化中に例外がスローされました。

画面はこち
f:id:takamints:20160728002628p:plain

なんと、ユニットテストのウィンドウの中身(テストの一覧が表示されるところ)が空っぽですよ。ダメじゃないかVisualStudio。

「全てのテストを実行」しても、結果がわからないどころか、本当に実行されているかどうかも分からない。

言語設定を英語にすれば回避可能、だが・・・

エラーメッセージ(↑)丸ごと検索で、たった一件、Visual Studioのページがヒット。どうやら日本語環境では不可避なようです。で、英語版なら大丈夫だと。

仕方がない。とりあえず「英語版に切り替えよう」と、メニューバーから[ツール]-[オプション]でオプションダイアログ表示して、左側のツリーから[環境] > [国際対応]とポイント、右の[言語]ドロップダウンから[英語]・・・

f:id:takamints:20160727231040p:plain

選べないです。そういうもんなんですね。日本語パックを外せば英語になるのかと思ってましたが違ってました。

そこで英語の言語パックをダウンロードしてインストー

面倒だけど同ダイアログの「追加の言語を取得する」というリンクをクリックして、

f:id:takamints:20160727231530p:plain

ドロップダウンから「英語」を選び(ページが更新されます)

f:id:takamints:20160727232205p:plain

Downloadをクリックして、

f:id:takamints:20160727232225p:plain

ダウンロードされたvs_langpack.exeを実行してから画面に従いインストール。

f:id:takamints:20160727232503p:plain

LanguageをEnglishにChangeすると

やっとこ、オプションダイアログで言語のコンボから、「English」が選べるようになりましたよっと。

f:id:takamints:20160727234104p:plain

そして、VisualStudio 再起動。

あらおめでたい

英語だ英語だ・・・ f:id:takamints:20160727234643p:plain

確かにエラーは出ませんでした。
f:id:takamints:20160728002748p:plain

しかしだよ

全部英語で表示されると若干(かなり)使いにくい。 感覚的に操作できないというか、ずらりと表示されるコンテキストメニューとか、目を皿のようにして一生懸命読まないといけない感じ。 人間の視覚と言語って密接にかかわっているのだなあと感心しますが、なによりこのバグ治ってほしいわ。

その他

あと、言語設定に関係ないですけど、自分の中でも未確認情報ですが Update 3を入れた後、ビルド実行やデバッグ実行に失敗したりしなかったりと、統合環境の動作が不安定な気がします。 よくわからないですけどね。←これはワタシが入れたバグでした(参照しているlog4netのバージョン違いでstaticコンストラクタが失敗とかorz.)

Update 3 では、Update 2でのメモリの大量使用が改善されているようで、なんとなく起動が早い気がします(スプラッシュ画面だけ延々表示されてる時間が短い)。ユニットテストをしない人や、英語に違和感がない人は、気にせず更新すれば幸せかもしれません。

参考サイト

こちらもどうぞ ― Visual Studio / C# / WPF 関連記事

takamints.hatenablog.jp

takamints.hatenablog.jp